2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

JRuby用のフレームワークは?

RubyのコードをJavaバイトコードに変換するコンパイラの話題が、InfoQに出ています(JRuby compiler finished)が、Charles Nutter氏のブログ(http://headius.blogspot.com/2007/09/compiler-is-complete.html)でも完成したとの話がでています。 こんなふうにJ…

JRuby on RailsとGlassFish

Headius: The End Is Near For Mongrelやhttp://blogs.sun.com/arungupta/entry/announcing_glassfish_gem_for_railsにGlassFishをサーバにしてRailsのアプリケーションを動かすgem、GlassFish-Railsの話が出ていました。これはRuby on Rails的にアプリケー…

NetBeans 6.0BetaのRuby Pack

6.0M10に比べてかなり改善されたようです。ドキュメントも増えました。http://www.netbeans.org/kb/trails/ruby.htmlにわかりやすくまとめられています。6.0Betaから、Goldspike(元Rails-Integration)というJava Web Archiveを作るプラグインがついてきてい…

リムネットのデータは復旧

リムネットのユーザホームページ障害ですが、サーバに置いてあったデータそのものは全て復旧しました。人によってはデータが消えたまま復旧しない事態もあったようですが、私の場合はまったく無事でした。はてなからリムネットに置いてある画像にリンクして…

はてなのDST対応

いつのまにかはてなへのブログ書き込み時間がDSTに対応した時間になっていました。ちょっとしたことなのですが、うれしいです。ありがとうございます>担当の方

NetBeansで始めるFour Days on Rails Day 3

いろいろ苦労しましたがようやくDay3が終わりました。 » http://www.servletgarden.com/blog/2007/09/14/four-days-on-rails-by-netbeans-day-3/Day 3はreal applicationに近いものだとの説明がありますが、real applicationはRailsでも楽じゃないぞのサンプ…

NetBeans Ruby Packでデバッグ

Four Days on RailsのDay 3をNetBeansを使って試していたのですが、どこが悪くてうまく動かないのかわからない状況に陥ったのでデバッガを使ってみました。デバッガが動いたらすぐにバグが見つかって修正できたのですが、デバッガを動かせるようになるまでが…