2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ディフォルトエンコーディング

FreeBSD 6.2RもディフォルトのエンコーディングはUTF-8。EUC-JPは過去のものになりつつあるみたい。JavaのディフォルトがUTF-8に変わることはあるのかな…?

WiFiの設定

始めにBuffalo製 WLI-CB-G54Sを動かそうとドライバを探してndisgenして、、、といろいろ試したのですが、どうしてもこのカードを認識させることができずあきらめました。今はNetgear WG511Tというカードを使っています。このカードの場合、/boot/loader.conf…

scimの設定

日本語入力にscim-anthyを使うことにしたのですが、gdmを有効にしていると巷で紹介されている方法では動いてくれず、苦労しました。gdmを有効にすると.xinitrcなど一般的にウィンドウマネージャが動くときに読み込んでくれるはずのファイルを読まなくなって…

知っている人には簡単かもしれないインストール

NotePCのスペックがかなり貧弱なのでディフォルトで進めると快適に使えないのでパーティションサイズなどいろいろ指定しないといけなかったので(後にそれがわかった)ので、はるか彼方にいってしまった記憶をたどりつつ、Googlingしつつ、何度もインストール…

FreeBSD 6.2R インストール記

ひさしぶりにDynaBook SS 3000の電源を入れてみたら、かな〜り前にインストールしたRedHatが立ち上がらなくなっていました。せっかくなので何か新しいOSをと思ったのですが、CD-ROMでブートできないような古いNotePCなので、近頃のLinuxは無理。FreeBSDが未…

Zoho Office(http://zoho.com/)

Java Developer Journalのライターがブログページでオンラインのオフィス分野で第1位に選んでいたので、試してみました。いわゆるオフィスツールだけじゃなくてWikiやプラナーもあるみたいです。MS OfficeやOpenOfficeのファイルを読み込む機能もあるらしい…

NetBeans再び

大きな勘違いです。UbuntuにJDK5が無いなんてことありませんでした。パッケージ名がjdkとかjavaとかで始まるものばかり探していましたが、実はsun-java5-jdkだったのでした。これをインストールして、NetBeansを動かしたら、特に何もしなくてちゃんと日本語…

子育ての違い

「子育てと仕事」の筆者の旦那さま、つまりおとうさんはちゃんと子育てに参加しておられるようですが、アメリカ人おとうさんの子育て参加度合は半端じゃありません。アメリカ人は働かないなどと日本人はよく非難しますが、私はさっさと仕事を終わって帰って…

NetBeans、あきらめた…

NetBeansの記事をみて、”そうだ、使ってみよう!”と始めたのですが、さんざん苦労した挙げ句あきらめました。一番の理由は文字コードです。今、Ubuntu 6.10を使っているのですが、ディフォルトの文字コードがUTF-8。これをEUC-JPに変えることはできないわけ…

WEB+DB PRESS Vol.36

あけましておめでとうございます。編集部のみなさま、ありがとうございます。いただきました。 今回は、「Alpha Geekに会いたい」にひがさんが登場していたり、さくさく開発のSeasar2特集があったり、今年も話題になるぞぉ、な感じがとてもします。それにし…